仁保Web.com http://www.nihoweb.com/

タイトル画像
Top

仁保Web.com

 豊かな自然に囲まれた山口県山口市仁保(niho)のWebサイトです。

Contents

 


News


夏休み子ども講座を開催しました  2022/08/04

この夏休みに仁保地域交流センターでは、夏休み子ども講座として5つの講座を開催しました。
 吸収する事があったり、楽しんだり挑戦する事もあったりと子ども達も十分楽しめたのではないかと思います。
 真剣に取り組んだり、みんなで楽しむ姿を沢山見る事ができました。
 コロナ禍でどうなる事かと思いましたが、感染対策をしっかりした上でのイベント開催でしたので、無事に終える事ができました。
 各イベントに御参加された方々、御協力いただいた皆様ありがとうございました。


夢の椀河川プールの開放日について  2022/07/20

3年ぶりに夢の椀プールが解放されます。

長い間使われず汚れていたプールを山口市さんが整備され、仁保中学生や地元のボランティアさんがゴミ拾いやプールの磨き上げをしてくださいました。

地元の方が管理している大切なプールです。
大事に利用していただければ幸いです。

ぜひ遊びに来てくださいね。

◆開放日
7月23、24日、30日、31日
8月6日、7日、11日、13日、14日
の9日間です。
(※7月20日から8月15日までの土日祝日のみ解放です)

◆時間 午前10時から午後4時まで

◆料金 無料

◆トイレ、更衣室あり

◆駐車場 あり

※川の水を引き込むので、水が冷たいです。準備運動をして入ってくださいね。
※監視員はいないため、必ず保護者同伴でお願いします。
※コロナ感染予防対策にご協力をお願いします。
※プールの周りでバーベキューをしないでくださいね。


※残念ながら紙おむつを植え込みに捨てて帰るご家庭がありました。ゴミはお持ち帰りをお願いします。


『ちょこっと薬膳』講座開催されました  2022/07/06

仁保地区母推のすこやか学級『ちょこっと薬膳』が仁保地域交流センター・仁保ホールにて開催されました。
 講師に毎日薬膳の浅川亜紀さんを迎え、未就園児のお子様を持つお母さんに向け薬膳の基礎的なお話から話され、お母さん方も質問をしながら真剣に聞かれていました。
 簡単に作れる南瓜・長芋・黒ゴマを入ったおにぎりと毎日薬膳のお茶を試食・試飲しました。
 お子さまの事は勿論、家族や自分の為の体質改善などに向けた食物の選び方・食べ方などととても参考になるお話を聞く事ができました。
 今後の食生活に生かせていただけたらと思います。


綺麗な花が沢山咲いています  2022/04/26

創生工房にほヴィレッジにある環境緑化園跡地では、四季折々の色々な花が咲いています。
 ウオーキングや森林浴もできます。
土日には、仁保の森カフェYAEMO3のキッチンカーにて雑炊などのランチを召し上がる事ができます。
 ※営業時間 AM11時〜PM14時

 ●創生工房にほヴィレッジ●
  山口市仁保中郷字中桑原32
 ※KDDIパラボラ館の正面左側駐車場の横を抜けて直進。KDDIパラボラ館大駐車場が左手に見えてくるので、それを過ぎて左折。大きな門が開いてましたら、入園できます。門が閉まっていたら、休園です。入園料は無料です。


アユの放流を行いました  2022/04/20

4月20日、椹野川漁業協同組合とKDDI山口技術保守センターのご協力のもと、仁保幼稚園・保育園の園児と
仁保小学校の児童による「アユの放流」を行いました。
中学校の生徒さん達にもお手伝いいただき、園児・生徒さん達は、5000匹もの稚魚を仁保川に放流する事ができました。
 御協力いだだきました方々、ありがとうございました。


今年度最後のすこやか学級が開催されました  2022/03/07

3月1日(火)、仁保地域交流センターにて母推のすこやか学級『開業助産師さんによる防災講座』が開催されました。
近年全国的に災害も増加し、ここ仁保地域に於いても大雨による河川の増水や土砂崩れなどの災害もあり、いつどのような状況になるかわからない状況である事から、防災の知識を未就園児のいる親御さん達にも、知ってもらえたらという思いで、この講座を開催しました。
 参加されたお母さん方は、講師の先生の話をしっかり聞いておられ、テレビやインターネットなどの情報だけでは得る事のできない話も聞く事ができました。
 最後に手軽に持ち運べる防災グッズのプレゼントもあり、参加された方々は大変喜んでおられました。


どんど焼きが開催されました  2022/01/12

 1月8日(土)、道の駅仁保の郷の裏駐車場にてどんど焼きが開催され沢山の方々にお越しいただきました。
 春のように暖かいお天気でしたが、皆さんが持ってこられた書き初めやお正月のお飾りなどをお焚き上げし、皆さんで1年間の無病息災をお祈りしました。
 


新春方面山登山が開催されました  2022/01/04

 新年あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。
 二年振りに新春の方面山登山が開催されました。
 前日降った雪が山道に若干残っていましたが、とてもいいお天気に恵まれ、参加者全員無事に山頂まで登りご来光を拝む事ができました。
 県内でもまたコロナ感染者が増えつつありますが、
今年こそは沢山の行事が行えたらと願っております。
 


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 検索 | 管理 |

ボトム画像

- Topics Board -